


YouTubeによる案件動画のメリット

テレビCMや一般的なWeb広告と違いYouTube上に動画が残るため、半永久的な宣伝効果を発揮!
YouTuber自身の信頼を使って商品を宣伝するので、宣伝した商品の信頼度UPに貢献。
よくある案件動画の失敗例

そのYouTuberの普段動画と比べて全然動画が再生されない。
動画自体は再生されるものの商品が売れない。
なぜか?
経営者的な目線を持たないYouTuberの多くは
目先の再生数を優先しやすく、
企業の宣伝を二の次に考えてしまう。




一般的な案件動画の相場:80~150万円/10万再生
flat-工房:40万円~/Av.10万再生以上※1
これまでの実績を元に算出した数字であり、10万再生以上を保証するものではございません。
flat-工房の過去動画実績
歴代最高硬度のスリーブを作ったら原価高すぎて商売にならないと話題に。
15万再生
動画投稿1週間でスリーブ728個販売
【攻略者求】新作TCG、ガチ攻略しようとしたら余りにも無理だった話。【CROSS×GEAR】
13万再生
動画投稿1週間でボードゲーム800個販売(Amazonボードゲーム部門1位を獲得
【TCG経済学】MTG最大手晴れる屋、遂に現金を配り始める。【flat-工房】
9万再生
動画投稿後427名が体験講習に参加
業界最安値で費用対効果抜群!
さらに価格も業界最安値(再生数×4円以下)で受託しており、より費用対効果の高い宣伝を行うことができます。
YouTuberに動画広告の依頼を検討している企業様、是非ご一考ください。